お知らせ

- 発熱外来は完全予約制です
37度以上のお熱のある方、または5日以内に37度以上の熱がでた方は発熱外来を必ず電話予約してから受診してください。電話がつながりにくい状況ですが感染対策上、予約せずに直接来院されましても受診はお受けしていません。また夕方までの枠がいっぱいになった時点で受付は終了させていただいております。
- 今後の新型コロナ感染・陽性者登録に関して
令和4年9月26日以後、新型コロナウイルス感染症陽性者の医療機関からの全例登録がなくなるにあたり注意が必要です。(詳細は当ホームページ、新型コロナウイルス感染症でご確認下さい)
陽性者のうち65歳以上の方、65歳未満で妊娠されている方や入院・コロナ治療薬が必要な方はクリニックから従来通り保健所へ届出をいたします。それ以外の陽性者で、自治体や保健所からのサポートをお求めの方は、陽性診断確定後にご自身で東京都陽性者登録センターへの申請が必要になります。https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/index.html を参照してください。
申請にあたり検査時の診療明細書や渡された用紙を無くさないようご注意下さい。陽性で申請をされない方でも、国から規定された隔離期間は必ず自宅待機をお願いします。なお隔離期間中に医療機関への相談・投薬などを公費で受けるためには陽性者登録者センターへの申請が必要です。- オミクロン対応株コロナワクチン(BA.4-5)の予約開始
自治体から3-5回目の予診票が届いた方で接種対象者はオミクロン対応型ワクチン接種の対象となります。当クリニックは10月25日よりオミクロン株対応ワクチン(BA.4-5)を開始しますので、ご希望の方はクリニックまでご連絡下さい。前回ワクチン終了後3カ月で接種可能です。
なお1回目2回目ワクチン接種の方は従来型ワクチン接種となりますが、当クリニックは終了していますので自治体へご相談下さい。- 季節性インフルエンザワクチン予約開始
インフルエンザワクチンの予約を開始しました。本年は流行が懸念されております。10月1日より接種可能です。発熱対策の一環としてインフルエンザワクチンは重要ですので、ご希望の方は早めにご予約下さい。令和4年度は令和4年12月31日の時点で65歳以上の方は無料で接種できます。接種時には予診票を必ず持参して下さい。
- 新型コロナワクチンを予約された方へお願い
感染対策上、院内の密を避けるため予約通りの時間に来院されますようお願いします。接種当日のクリニックへの入室および受付は予約時間からとなります。
またコロナワクチンは6人セットで予約確保しているため、予約後のキャンセルは極力されないようご協力お願いします。- ゼオスキン
ゼオスキンの取り扱いを始めました。ご希望の方はカウンセリングを行いますのでクリニックまでお問合せ下さい。
- 免疫舌下療法
6月にはいりましたので、スギ花粉症状に対する新規の免疫舌下療法を開始しております。免疫舌下療法はスギ花粉症状に対する根本的治療です。ご希望のかたはクリニックまでご相談下さい。
- PCR検査希望患者様へ
PCR検査を希望される方の受診は検体集配の関係で午後は18時までの受付となります。そのほかの患者さまは18時半まで受けつけております。唾液PCR検査をお受けする10分前から検査まではうがい、飲食、歯磨きは控えてください。近日の感染拡大に伴う検査数急増に伴い、検査結果が1-2日かかるようになっております。渡航などで希望される際にはご注意下さい。
- 風邪・発熱以外の普通診療および自費診療の患者様へ
当クリニックでは感染対策に万全を尽くしておりますので、いつでもご安心して受診してください。風邪・発熱以外の普通診療およびピーリング以外の自費診療の患者様は予約なしで受診をお受けいたします。点滴治療を希望される患者様は待ち時間短縮のためにも事前連絡をお勧めいたします。
- 新型コロナウイルス自費検査
希望される方には抗体検査、PCR検査(基本唾液)をお受けしております。抗体検査(抗CoV-2抗体S, 税込5500円、予約不要)は新型コロナ ワクチン接種前の免疫状態の確認に有効です。また発熱などの症状がない方のPCR検査(税込30000円、要予約)も自費扱いとなります。ご希望の方は当日予約を含め、電話で予約をお受けします。なおCOCOA通知による接触から2週間以内の方は、公費(初診料はかかりますが検査料は無料)対象となりえますので、電話でご相談ください。また海外渡航や少しでも精度の高い鼻ぬぐいPCR検査をお求めの方は予約時にご相談ください。
- 発熱,風邪症状で受診される患者さまへお願い
風邪症状や発熱で受診を希望される方は、他の非発熱患者様との接触およびクリニック内での感染症拡大を避けるために、受診前の電話連絡・マスク着用をお願いします。他の患者様と接触しないように別室での診察になります。必要と判断した場合は、当クリニックにて唾液による新型コロナウイルスのPCR検査(公費保険診療にてPCR検査は無料)を施行します。発熱者の受診は予約制となります。クリニックに直接入らず、到着しましたらスッタフが伺いますので再度の電話をお願いします。発熱外来では公費のPCR検査以外は保険診療費が別途必要になります。会計は感染リスク軽減のためデポジット制をとっており、前金でお支払いいただき、後日過剰分を返金しますのでご了承下さい。
診療内容
内科 呼吸器内科 アレルギー科
当院の特長
呼吸器に特化した診療から一般
内科まで幅広く診療
専門の喘息、COPD、肺炎など全ての呼吸器疾患や、アレルギー性疾患だけでなく、風邪や胃腸炎なども小児から成人まで診させて頂きます。その他、成人病など幅広い症状の疾患を診療し、地域のかかりつけ医を目指します。
01
人脈の広さで高度医療機関との
連携を行います
クリニックでは難しい疾患でも院長の人脈の広さを生かし、大学病院やJR東京総合病院、近隣の中核病院との医療連携を行い、地域医療に貢献いたします。
02
健やかで明るい日常生活を目指
した医療
睡眠時無呼吸症候群の診断加療、禁煙のサポートの他、疲労回復、健康増進、アンチエイジングを目指した医療、美容内科、メンズヘルス医療など行います。
03
こんな症状の方はご相談ください
- 咳や痰が出る
- 熱がある
- 胸が痛い、苦しい
- 強い息切れや動悸がする
- よく眠れない、眠りが浅い
- 喉が痛い
- 咳が長引いている
- 目がかゆい、鼻水が出る
診療カレンダー
休診 午後休診
03-3413-1159
東京都世田谷区代沢4-5-19 フィル・パーク三軒茶屋 1F
- バス
-
渋谷駅より
東急バス[渋51・渋52]「代沢十字路」バス停下車徒歩1分下北沢・三軒茶屋駅より
小田急バス[下61]「代沢十字路」バス停下車徒歩1分 - 電車
-
小田急小田原線「下北沢駅」より徒歩15分
東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ― |